運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
42件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-28 第204回国会 衆議院 環境委員会 第12号

このロードマップの中では、生分解機能の更なる信頼性向上のための評価手法国際標準化を進める、あるいは将来的な用途拡大に向けて、生分解メカニズムの解明を通じた生分解機能高度化、新素材の創出を目指す、こうしたロードマップを策定してございます。  こうした取組を進めてきた上ででございますけれども、御指摘のあったムーンショット型研究開発の目標四でございます。  

矢作友良

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

委員指摘のCNF、セルロースナノファイバー先ほどお話にありましたように、鉄の五倍の強度を持ち、重さは五分の一ということで、今後用途拡大が期待される新素材でもあり、経済産業省としても期待をしているところであります。  既に一部の分野では商品化が行われておりまして、少量のセルロースナノファイバーランニングシューズ靴底に使うことにより、強度を約二〇%高くできたというような例があります。  

梶山弘志

2020-01-24 第201回国会 参議院 本会議 第3号

今後、御指摘半導体材料も含め、更なる用途拡大支援することで、素材分野における日本競争力強化につなげていく考えであります。  科学技術基本法の改正と日本を取り巻く研究環境についてお尋ねがありました。  AIやIoTなどのイノベーションは、加速度的な進歩を遂げると同時に、経済社会の全体にわたって革新的な変化をもたらします。

安倍晋三

2015-05-13 第189回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

具体的には、新しい日本茶の飲み方といたしまして、今後、需要拡大が見込まれる国産茶葉を活用いたしました発酵茶、また半発酵茶、これはいわゆるお紅茶とかウーロン茶の生産、また、ティーバッグインスタント茶などの簡易な飲用形態への転換、また、粉末茶などの食品加工原料としての用途拡大これは特にお菓子に使っていくとか、さまざまな方法がございますが、国内需要の開拓の取り組みを支援してまいりたいというふうに考えております

あべ俊子

2014-04-03 第186回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

さらには、大径化した杉等用途拡大など住宅等における新たな製品技術開発ども行おうとしているところでもございます。  そして、木材需要全体の拡大と併せまして、品質の良いA材付加価値の高い建築用材として有効活用されるようにしっかりと取り組んでまいりたいと思いますので、また堀井議員のお知恵も拝借をさせていただければと、このように思っております。

吉川貴盛

2013-05-23 第183回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

したがって、まず、公共建築物木造化木材加工施設整備に対する支援、それから木材用途拡大のための技術開発、それから普及のための支援、そして木質バイオマス利用施設整備に対する支援、それからさらに今度新しく入りました木材利用ポイント制度実施と、こういうことをやってきておるところでございます。  

林芳正

2013-05-23 第183回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

さらに、国としましては、一つには公共建築物木造化木材加工施設整備に対する支援、二つには木材用途拡大のための技術開発普及のための支援三つ目には木質バイオマス利用施設整備に対する支援、さらに、木材利用ポイント制度実施等措置を今講じているところでございます。これらの施策を通じて国産材需要拡大し、木材価格の安定に努めていかなければいけないと、そういう考えでございます。

加治屋義人

2013-05-16 第183回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

そういった意味で、国といたしましては、公共建築物木造化木材加工施設整備に対する支援、それから、昨年度の補正予算でございますけれども木造住宅建築等の際にポイントを付与する木材利用ポイント制度実施、あるいは木材用途拡大のための技術開発、そして未利用間伐材等を利用した木質バイオマス利用施設整備に対する支援、こういった措置を講じているところでございます。  

沼田正俊

2013-05-14 第183回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

おっしゃるとおり、川下対策出口対策に力を入れなきゃいけないと思っておりまして、公共建築物木造化木材加工施設整備に対する支援木質バイオマス利用施設整備に対する支援木材用途拡大のための技術開発普及のための支援、そして木材利用ポイント制度実施などを農林水産省では掲げさせていただきたいと思っております。  

長島忠美

2009-04-06 第171回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

これ、またこの法律の用途拡大の政令を活用している事例は全国でも五例ぐらいしかないんですね。ここでどのような運用がなされるかは、今後全国で行われる同様の開発の規範となりますから、しっかり行う、行わないといけないと思っているんですね。那覇市と内閣府の見解は全く反対になっていますから。内閣府はまあ事務方が言ったんですけれども、大臣の強い指導力を発揮して計画を元に戻してほしいというのが私の意見です。

喜納昌吉

2008-05-12 第169回国会 参議院 本会議 第17号

しかも、本当に必要な道路をだれがどのように判断するのか、歳出全体の中で政策の優先順位をどのように設けるのか、道路以外の福祉や教育への用途拡大は本当に実現するのかなど、肝心な問題はすべて先送りされております。これでは真の意味一般財源化が本当に実現するのかどうか、その展望すら見られないと言わざるを得ません。  

円より子

2007-12-07 第168回国会 衆議院 環境委員会 第6号

我が国におきましては、マテリアルリサイクルにおきまして、材料別処理や高品質プラスチック製品への用途拡大は大きく進展している状況にはございませんので、より質の高いリサイクルのために、先般の中央環境審議会産業構造審議会合同会合の取りまとめにおきましても、一定の品質基準を満たす場合に限り、引き続きマテリアルリサイクル手法を優先的に扱うというふうにいたしたところであります。  

由田秀人

2004-03-23 第159回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

また、間伐採算性確保に向け、コストの縮減、間伐材用途拡大等の取組を一層強化すること。  二 特定保安林制度恒久化に当たっては、機能が低下した保安林における森林所有者等施業実施を助長する措置を講ずるとともに、施業が行われない場合にあっては、保安施設事業の機動的な実施により、特定保安林機能回復を図ること。  

西川京子

2003-05-26 第156回国会 参議院 行政監視委員会 第5号

委員が御指摘になりましたリターナブル容器の問題や、あるいは用途拡大のための技術開発あるいは市町村の分別収集費用などのデータの体系的把握等でございます。  こうした意見につきましては、今後、容器包装リサイクル法の一層の推進を通じまして、容器包装廃棄物減量化、あるいは資源としての有効利用の促進を図り、循環型社会の構築を進めていく上で極めて重要な御指摘であると受け止めておるところでございます。

飯島孝

2002-06-27 第154回国会 参議院 経済産業委員会 第20号

政府といたしましては、廃タイヤリサイクル拡大に向けて、セメント焼成用再生ゴム各種熱源用途など、従来用途向けリサイクル利用の更なる拡大を図るとともに、道路舗装用アスファルトラバー等の新たなマテリアルリサイクル用途拡大のための研究開発関係業界協力を得つつ進めたいと考えているところでございまして、さきの新エネのときに私からも申し上げましたけれども、やはり温暖化ということを考えましたときに、私ども

平沼赳夫

2001-06-13 第151回国会 衆議院 農林水産委員会 第19号

ただ、こういった試み自体我が国においてもかねてからいろいろな分野で行われていることでございまして、例えば、平成七、八年ごろからでございますが、ホクレン農業協同組合連合会は、北海道でつくられるバレイショのでん粉を活用いたしまして、トレーとかどんぶりをつくって、これは野外等の活動に使った場合に、そのまま分解してしまうという意味において、自然にも大変いいということと、芋でん粉用途拡大ということで、七、

中須勇雄